お湯が温泉のように柔らかくなってまたビックリ!

K・Mさま

今まで十数年以上も2 4 時間風呂の我が家、最近はそれに水素風呂も加わりました。結構満足していましたが、友人からアーシングの話を聞き、ピンとこないまま、自宅に来てもらい、色々実験してくれました。
ウチはアース付きのコンセントは一つもなく、アース棒を立てるしかないか…と思ったのですが、水道管を調べたらいけそう!ということで、アース線をお風呂の蛇口に巻きつけ、そのまま浴槽に入れました。
テスターで測ったら数字がびっくりするほど下がっていたので、驚きました。その夜、お風呂に入ったら、お湯が温泉のように柔らかくなってまたビックリ!そして、いつもよりあったまってる!
すご~い!!!雷がなっている時は、一応線を、お湯から上げてねって言われましたけど(笑)主人もお湯が軽くなった~と言っています。
雪が溶けたら、アース棒を立ててみると主人も言ってました。
…K · Mさま

身体がスーッとして暖かく感じました。

F · 1さ ま

最近、極度の肩こりと疲労感、眠りが浅いことで不快だったのですが、入浴で温めたりストレッチ体操をするくらいしか思いつかず、なかばあきらめていました。
そうした折に、たまたまエハンさんの動画を拝見し、身体の帯電が原因かもと思い、さっそくアース端子があるコンセントから線を引っ張ってきて手で握ったところ、身体がスーッとして暖かく感じました。
考えてみれば、狭い仕事場にPCが4 台、WiFi機器、カラーコピー機など電磁波充満環境で1日中いるのですから、帯電しない方がおかしい状況でした。
このアースチェッカーはアース端子が活きていることが手軽に確認できて便利ですね。
PS:エハンさんの動画で、エハンさんが宿泊するホテルでコンセントにアース端子がない場合がよくあってがっかりするというようなことをおっしゃっていましたが、そういう場合は洗面所やふろ場の蛇(金属製に限る)をアースに使えるのではないかと思うのですが、清水さんのほうでこ検証いただけましたら幸いです。

こ承知のとおり、最近の水道管は建屋内はほとんどが塩ビ管になっていることから、電気器具のアースとしては使えないことになっています。
しかし、管の中には水が充満しており、水自体は導体なので、その水を通じて地中の金属製水道管とが電気的につながっています。
この検証のために、届いたアースチェッカーで確認したところ、すべての家の蛇口でオレンジ色のランプが2個点灯しました。
結論としては、「水を導体とするアーシングは電気抵抗が大きいので、身体帯電のような超微弱電流の放電には使えるが、 (大きな電流は流せいなため)電気器具のアー スの用途には使えない」ということだと思います。
私の仕事場ではすでに蛇□アーシングで体感では良好な結果を得ていますが、(私は持っていないのでできませんが)身体帯電計などで通常のアースとの定量的な比較ができればいいですね。今後ともこ教授のほどよろしくお願い致します。
…F · 1さ ま

ブログ3



テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト

ブログ2



テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト

ブログ1



テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト